2015-09

旧ブログ

マンスリーとウィークリーを同時に!ツイン手帳がツボった!

あと、ジブン手帳 2016年で有名な佐久間英彰氏プロデュースのコクヨ Pat-mi 2016年 手帳 A5ってのもありました。面白い!けど、でかさが気になる…。ホルダーが堅いからかな?でも、私はジブン手帳 mini 2016年だな…。でも、...
旧ブログ

テスト

ここをクリックしてテキストを変更します。ここをクリックしてテキストを変更します。ここをクリックしてテキストを変更します。ここをクリックしてテキストを変更します。 ここをクリックしてテキストを変更します。ここをクリックしてテキストを変更します...
旧ブログ

手帳ライフは浮気したけど、二刀流で落ち着いたかも

そろそろ、来年度(2016年度)の手帳を考える時期がやってきました。で、一昨年(2014年)と今年(2015年)は、ジブン手帳で過ごしていたのですが、今年になって4月より浮気してしまいましたがやっぱり元に戻ってしまった私。試行錯誤して、来年...
旧ブログ

【ジャニ初体験】堂本剛☆平安神宮ライブ2015に行ってきました!

こともあろうに、息子が町内会のバスツアーの景品で、「堂本剛☆平安神宮LIVE2015」を当ててしまった!ので、以下ゲームにしかない小学生男子に換わって、昭和生まれの私が換わりに行ってきましたよ!調べたら、すごい競争率の高いチケットだそうで…...
旧ブログ

【書評】「プロフェッショナル シンキング―未来を見通す思考力」

常に疑い「なぜ?」と思う気持ちが思考力を深める思考逃避をもたらすバリアには、以下の3つが上げられてます。 空気を読みすぎる 他人の言うことを鵜呑みにする 組織のお作法を重視する1の空気を読みすぎる、とは、所属する組織になじんでしまって、その...
旧ブログ

【読書感想】職業としての小説家(村上春樹)

目次第一回 小説家は寛容な人種なのか第二回 小説家になった頃第三回 文学賞について第四回 オリジナリティーについて第五回 さて、何を書けばいいのか?第六回 時間を味方につける──長編小説を書くこと第七回 どこまでも個人的でフィジカルな営み第...
旧ブログ

【プチ解決】a-blog cmsがアプデできず、画面が真っ白

参考サイト a-blog cmsがインストールできないときのチェックリストと、確実にインストールする方法 X SERVER X10 に a-blog cms をインストールしてみた paperboy&co.運営のレンタルサーバー『ヘテムル』...
旧ブログ

職業としての小説家

なんだか、ポチってばかりいるのですが…。本日(2015年9月10日)発売の村上春樹の新作、しかも自伝的エッセイで、タイトルがなんと!「職業としての小説家」…すごいな。いろんな意味で。初版は紀伊國屋が買い占めて、本屋のみで流通させたとか。で、...
旧ブログ

新しい家族(=セキセイインコ)を迎えた娘に送る本

迷子のセキセイインコを保護してから、娘が新しい手乗りインコをほしがっていました。そこで、条件をつけて、誕生日にプレゼントとしてインコの雛を飼うことに。条件とは、6月から誕生日の9月まで絵日記を毎日つけること。何とか娘はやり遂げたので、購入し...
旧ブログ

外部フィルターをネットで買う!AMAZONと楽天どっちがお得?

楽天がスーパーセールを開催中(2015/9/10の01:59まで)ということで、ペット用品大手のチャームで購入しようと思ったら、欲しかったテトラの外部フィルターが売り切れ!ちなみに欲しかったのは、テトラ バリューAXパワーフィルター VAX...